serio安城の動画


Posted in セリオ安城 | No Comments »
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちわー安城新店報告です。
もうOPENして4日経ちました!!ドタバタとOPENしましたがいろいろな方に助けていただいてようやく落ち着いてまいりました。
手伝っていただいたみなさまありがとうございます!!
おかげさまで無事に営業できています。
12月13日まで感謝の意を込めてALL MENU 20%OFFです。この期に是非ヘッドスパなどで、癒されに来て下さい。安城スタッフ一同お待ちしております!!
Posted in セリオ安城 | No Comments »
こんにちはセリオ安城中村です
先日日曜日の夜に新しいお店の大事なミーティングをしました。
内容は安城店の行動基準となる、コンセプト決めでした。
この言葉がこれからの行動の基準となる大切なミーティングでした。
「お客様に満足していただけるために自分達ができること」 紙にたくさん書きます。
50枚ほどのその紙を分類して5つにまとめて・・・・
話し合い・・・・・ 話し合い・・・・・ ピザをたべ・・・・ 話し合い・・・・
一つの言葉にまとめました!! すてきなことばです。 発表は11月の方針会議で!!
みんなの気持ちが一つになってきた感じがして、うれしかったです! みんな夜遅くまでありがとう。。
セリオ安城 中村でした
Posted in セリオ安城 | No Comments »
こんにちはinaguma店です☆
10月8日はカラーリストの太田 仁がinaguma店で働く最後の日でした・・・。
来週から安城店へ行ってしまいます☆
仁さんはお店のムードメーカーで、後輩からは頼れるお兄さんという存在でした(^。^)!
いなくなってしまうのは寂しいですが、安城店で頑張ってほしいと思っています!!!
仁さん・・・inagumaスタッフ全員応援していますよっ o(^0^)o
Posted in セリオ安城, セリオ稲熊 | No Comments »
こんにちは〜〜♪安城店の古川 歩です。
先日お休みをいただき2泊3日で韓国の旅をしてきました☆
セントレアからのフライトでな、な、な、なんとエコノミークラスからビジネスクラスにランクアップ
したんです!!エコノミーが一杯だったらしく人生初のビジネスクラスでした!大興奮です!!
機内食もこんな感じで少し豪華でした。
1時間半くらいの短い時間でしたが快適な空の旅でした。GOOD LACK!!
韓国の仁川空港に到着して降りた瞬間にキムチ臭いかと思っていたらそうでもなくとてもきれいな空港でした。地下モノレールに乗って移動して入国手続きをしました。本当に仁川空港凄いです!!
添乗員さんに連れられて免税店とカジノを楽しみ焼肉を食べました。
韓国は頼んでもないのに初めからこんなにたくさん出てきちゃうんです!
お腹がふくれた後はソウルタワーへ・・・
時間ごとにタワーの照明が変わるそうです。ソウル市内の夜景もとってもキレイでした☆
その後は本場韓国のあかすりきゅうりパックを体験しに行ってきました。
暑い釜の中で汗をかいてから黒のスケスケの下着を着たあかすりおばちゃんがやってくれるんです。
自分達もかなりきわどい格好になってやってもらうのですが気持ちよくスベスベになりました^o^
2日目はショッピングにいってきました。初めはミョンドンに行きました。
ここは韓国コスメのお店がたくさんあってヨン様やイ・ビョンホンやikkoさんのパネルがたくさん
ありました。他にもZARA やforever21やアメリカンアパレルや他にもたくさんありました。
何より日本よりはるかに安いんです!!結構都会です韓国。
次は南大門に行きました。
ここはニセモノパラダイス。日本人にスーパーコピーあるよ〜と声をかけてきます。
腕をつかまれて強制に店の中に連れていかれたりもします。ちょっと怖いですがみんな日本語が
上手でマッチョです。
屋台もたくさんあっておいしそうでした。
ラストは東大門に行きました。
ここはファッションの街です。
どこのファッションビルも朝の5時まで営業してるそうです。12時回っても静かになることはなく
活気がありました。バイヤーの方たちがたくさんいて安く大量に仕入れて高く売るそうです。
きっと日本のセレクトショップでも何倍かの値で売られているんでしょうね・・・
かわいくて安いのたくさんありましたよ!私もたくさん買っちゃいました。
1時を過ぎてもこんなに明るいんです!!!
3日目は前の日に夜更かししたせいか寝坊をしてしまいましたがギリギリまで韓国ショッピングを
楽しみました!
今回の旅で思ったのですが韓国の人はみんな親切です!!!
2日目の移動は地下鉄と徒歩だったんですが地図を見ながら迷っている私達に声をかけてくれて
そこまで連れて行ってくれたりしてくれる人がたくさんでした。ほとんど英語での会話でしたが。。。
頼んでなくても観光案内してくれたり、やさしさ溢れる韓国です。
安くて近いのでおすすめです!!!是非韓国へ☆
Posted in サロン, セリオ安城 | No Comments »
ご心配おかけしましたが無事に帰国です!!安城店谷口です。。
旅の報告第4弾!!あれからもいろいろありましたが、写真で旅の続きをお送りしたいと思います。
標高2800mの村。すごーくのどかな村で良い天気。
どんどん歩いていくとまた違う雰囲気の村へ。
標高が富士山くらいのところにあるおおきな村ナムチェ。
ナムチェ。シェルパ族のハッパ。道。
ナムチェで2泊して高度順応もばっちり!!
アルピニストの野口健さんと登頂したことのあるシェルパ族のハッパにはすごくお世話になった。
シェルパとはヒマラヤ登山隊のガイドとして有名だが、多民族国家ネパールを構成する民族のひとつで誇り高い山岳民族である。子供も女性も本当によく働き、また物の売買になると交易で鳴らした民族らしくなかなかシビアな面もみせてくれる。スニッカーズ(自分的には旅のお供)を買おうとすると結構高くいくら交渉してもNO。値引きには応じてくれなかった。。富士山なんかでも上のほうだとカップラーメンが高いのと同じかな、としぶしぶ買う。
ナムチェの丘からチョモランマ。トレッキング中すれ違うヤク。
ナムチェから6時間ほどでタンボチェという大きなゴンパ(僧院)があることで有名な村に到着。到着してまず宿を決める。部屋には簡易ベッドのみ灯りもない。が、宿代はスニッカーズより安い!笑
宿で荷物をおろすとゴンパの方から音がするので、行ってみると多国籍のトレッカー達。道中挨拶を交わした面々だ。
南米一人旅したりする日本人の方。ナムチェから仲良くなった外人。ロクシー(蒸留酒)をご馳走してくれた韓国の方。
ゴンパの中では読経が始まり、静まると食事をするようだ。
ゴンパ。
次の日は快晴で本当にのどかな村。こうしてのんびりしていると時間に追われて忘れかけていた心の平穏を取り戻せるような感覚になる。
で、チョモランマを展望。ここまで登ったなら行けるとこまで登りたいという悔いを少し残し、また絶対に来ようと心に決めて下山。
山をおりてからもいろいろありました。
ネパール人に招待されてチャパティをご馳走に。
また、安城店新店には今までの旅の写真集もきっとどこかにおいてあるので旅の続きはまたよければ安城新店へお越しの際に是非お聞き下さい。お待ちしております!!
Posted in サロン, セリオ安城 | No Comments »
こんにちは★
安城店ジョンマスターリーダーのアンドウです。
また私です。笑 すみません^^
引き続き 旅人taniさんの報告です♪
安城セリエコリーダーことtaniです。
帰国してから報告する予定でしたが、山でも電波があるので旅の続き第三弾!
前日無茶をしたので、今日は一日ナムチェでゆっくり休養。
ナムチェは富士山くらいの標高にある静かな田舎町といった所。
標高が高い分少し寒いが風が気持ちいい!
その分乾燥もするので、5時間は潤うジョンマスターのリップで乾燥を防ぎ、髪のセットをしたあとそのまま流さずにハンドクリームになるワックスで過ごす。
今では登山家の間で常識となっているローインパクトの法則(自分が足を踏み入れたことがその土地への悪影響にならないようにすること)を心がけシャンプーもボディーソープもジョンマスターにした。
全て100%オーガニック!なので飲んでも大丈夫。(注 飲み物ではありません)
そして香りがとてもいい。
アロマの香りで癒され、おかげか足もだいぶよくなった。
個人的にボディーソープがかなりオススメ!
(ちなみに安城店移転後はジョンマスター取り扱います。)
と、宣伝はさておき明日からはもう少しだけ上へ登る予定。
ネパールからも宣伝ありがとうございます!!笑
ローインパクトの法則・・・
登山家の中だけじゃなく、みんなが自然を大切に悪影響のないようにしたいですよね♪
100%オーガニックのジョンマスターなら
自然も大切にできる!
香りで癒される!
自分もキレイになれる!
最高の三拍子ですね^^
わたしも宣伝になってしまうところでした笑
これから電波がなくなるため連絡がきませんが次はtaniさん本人の写真つきの更新があると思いますのでお楽しみに♪
安城 あんどうでした★
Posted in サロン, セリオ安城 | No Comments »
おはようございます★
安城店リポーターの安藤です!
みなさんお待ちかねの旅人taniさんからのメールが届きましたので代わりに報告します♪
こんにちわ。
安城店アルピニストのtaniです。
旅の続きの報告です。
突然ですが、努力なくして成功はない。苦労した後に達成がある。と、思う。
実はさっきまで足は激痛に襲われ、痙攣し体は痛くて、寒くてひどい有様だった。
けど、今は温かいチャイを飲みネパール料理のmomo(水ギョウザみたいなの)を食べ、ロッジでまったり最高の幸せを感じている所。
何故そんな有様だったかというと…当初の目的どうりエベレストに行こうとしたら価格がものすごい高い!
通常ガイド、ポーター(荷物持つ人)を雇って行くのだが、単純に三人分支払わなければならない。
お金に余裕もないので無理を言って、フライト代のみで1人で格安で行くことになった。(足激痛の原因)
ここからが本当に試練。苦行。無茶をした。
体力には正直自信があった。
朝出発して6時間くらいのトレッキングをして宿泊、次の日シェルパ族の住むナムチェへ向かう。
これが、通常の日程だ。
時間がない僕は、高度順応のためナムチェで2泊するため一気にナムチェまで向かうことを決意。
そのおかげで今も足は痛い。。
朝5時に出発してお昼も取らずに19時にナムチェ到着!
(簡単に書いたが本当にキツい、道中、宿もないため歩かざるを得ないが、断念して野宿も考えたがそれこそ凍死してしまう。)
無茶はしない方がいいということを今更学んだ。
でも、目的があるとなんとかなるなぁとも思う。
目的に向かってキツい坂を登っていると平坦な道が非常に楽に感じる。
鶴田社長のお言葉ですが、それは人生でも一緒かもしれない。
無茶をすることはオススメしませんが、高い目標を持って目指すにはそれなりの辛い努力が必要。
感動や達成感はきっと味わえると思う。
続きは無事に帰国してから報告します。
長々と失礼いたしました。
taniさんは広い世界を見ているから・・・心がひろいんですね・・・
坂道を知っているからラクも知れる。まちがいないです!
辛い・キツイ経験をしてからこそ成長するんですね!
人生も坂道。私は今坂道のどの辺にいるのか。。。?歩いてるのか走ってるのか・・・
それを決めるのも自分の目標しだいですね★
スグにゴールできるような目標では人生つまらない!
高く目標を持って常に突っ走って生きましょう!
早く写真が見たいですね!!
話を聞くのも楽しみです♪
taniさん無茶のしすぎには気をつけてのこりの旅も楽しんでください★
以上日本からアンドウでした^^
Posted in サロン, セリオ安城 | No Comments »
こんにちはセリオ安城マネージャー中村です。
来年のいろいろな計画を立てるために、合宿を伊豆のこむろ荘でおこないました。
車で走って約4時間半 途中の伊豆スカイラインは山の上で景色がよくて 空気もきれいできもちいいー!!
着いたらすぐミーティングの開始です。 最初は売上目標から。
今回はパソコンを使ってハイテクに!! いまさら?? 美容師はアナログなんです。
いつも使わない頭をつかって必死に考えます。 こんなときにはスタッフ達の顔が浮かびます。
エリアマネージャー達はここ数年の結果を分かりやすくまとめてくれました。
これも普段やらない仕事なので、 かなりたいへんだったようです。 松本てるさんもテンパってました
ありがとうございます。。。 わかりやすかったですよ。
魚介系をメインにめっちゃたくさん出ました! それで寿司は食べ放題!! 一泊2食付きで5000円以内!! セリオが入ってる保険の福利厚生です。 セリオの皆さんお得ですよー
どれもめっちゃおいしかったです。 ほかにもとんかつもやわらかくておいしいし。
食べても食べてもお寿司を持ってきてくれました。 ごちそうさまです。
だんだん来年が楽しみになってきました。
一日目の最後は、それぞれのマネージャへのフィードバックです。 一人一人へ感じていることをたくさん書いていきました。 いろんなことを書いてもらって気持ちが暖かくなりました。 セリオの幹部の絆が強くなったように感じてうれしかったです。
みんなで温泉に入って寝ました。
次の日は朝7時からミーティングして、朝食。
朝食後にチョット観光して帰りました。
かわいいリスが、 ガーオ ガーオ とずっとないてました。。。
なんだか来年はいい年になりそうです。 みなさん目標達成できるように頑張りましょう!!
お店で営業して下さってた皆さん、 ありがとうございました。
Posted in サロン, セリオ安城 | No Comments »
こんにちは!安城店アンドウです。
来月から新店ということで・・・
スタッフが順番に連休を頂き、オープン前にリフレッシュしております!
今週はスタイリストの谷口さんがなんと1人旅に出かけています!
お店に報告が届いたのでみなさんにも・・・
こんにちわ!安城店のスナフキンことtaniです。
気持ちのいい秋の風がふいて今年も旅の季節がやってきたので山にでも登ろうかな、と思い立ち、行き先はヒマラヤの麓ネパールに。
いつも一人旅の前はなぜかまわりの大事な人達に感謝の気持ちが湧いてくる。
とりあえず今までありがとう…と。もちろんまだやりたいこともやるべきことも(安城新店頑張るぞ)あるので元気に帰りますが。いつも当たり前にしてもらっていたことや、好きな仕事に一生懸命になれること。そういう ことに改めて気付かされます。行く前はやっぱりすごい不安だから。
で、乗り継ぎの関係でバンコクに一泊。とりあえずタイのことは考えてなかったのでバス停まで行き、ビシッと日本語で「カオサン行きたい」と伝える。
意外と通じるもんでチケットをもらってバックパック背負ったイギリス人達とバスに乗り込む。英語の質問にも日本語で答える。
つたない英語で質問してみるも答えが理解不能。。でもなんだか楽しい道中だった。そういう出会いがあって、気付けば不安もこれから起こる楽しい出来事や出会いといった期待に変わる。
で、今無事にネパールにいるのですが、期待どうり?ものすごい快適。でも、毎日停電になるとは知らず暗闇の中、現地より中継でした。また続きは後日、報告します。
だそうです!ステキですね〜〜〜谷口さん!
諸事情により写真は後日・・・みたいです・・・残念↓↓
また連絡が来次第随時更新します♪お楽しみに♪
私も実は来週連休を頂きまして、
谷口さんのようにかっこよく1人で海外!!!といきたいところでしたが・・・
私は日本でのんびりしたいと思ってます♪
時間に余裕があると普段きづかなかった事に気づいたりできていいですね!
旅行ってすばらしい!!
安城 安藤
Posted in サロン, セリオ安城 | No Comments »
セリオでは今までエコバックを作ったり、オーガニック商品などを使用してエコ活動をしてきました。
10月に移転リニューアルOPENするセリオ安城はさらにエコにこだわっています。
コンセプトはずばり「ヘアー&アース・コンシャス」
地球に優しいサロン作りでCO2消費 削減20%を目指します。
具体的には
*屋上緑化・・・断熱効果、ヒートアイランド現象予防、景観アップ
*ビオトープ・・・植物の多い自然環境にすることで、そこに住む虫や鳥たちの憩いの場を作っています。
*LED間接照明・・・水銀不使用で寿命が長く省エネの照明を利用。
*エコ型給湯器・・・二酸化炭素排出量の少ない給湯器を使用。
*雨水利用・・・雨水を溜めて植物の水やりに再利用。
*少ガラス・・・石炭や石油を多く使うガラスの使用を極力少なくしています。また、それによって、熱が逃げない為冷暖房を削減します。
*堆肥化・・・スタッフが食べた食事の残りは土にかえします。
*自然派ヘアケア剤・・・使用するヘアケア剤はオーガニックなものを使用。地球にも髪にも優しいものをセレクトしています。
セリオのエコプロジェクト(セリエコ)はこれからも続きます。
Posted in セリオ安城 | No Comments »
先週の日曜日に栄店遠藤由夏の安城店異動
安城店 森優美(元栄店)の寿退社
2人合同で歓送迎会を安城店と行いました。
出会いもあれば別れもある…
でも2人は前向きな別れである。
いっしょに働いてる時には気付かない事が
別れて気付く。
そんなしんみりしちゃう写真??
そんな事もない!!むしろ大騒ぎな宴会でした。
普段交流の少ない安城店のみんなといっぱい
しゃべって騒ぎまくりました。
2人のこれからの活躍に期待したいです。
☆モリゾ−☆ 遠藤ちゃん☆ がんばってね!!!
俺もがんばろー!
SAKAE 河野
Posted in セリオ栄, セリオ安城 | No Comments »
こんにちわ^^安城店の古川雄斗です!
先日長期休暇を頂いて地元飛騨高山に帰省させて頂きました〜★
何がいいかといいますと、昼の暑さと夜の寒さのギャップです。
油断すると風邪をひいてしまいます。まさに砂漠を連想させるような地帯でした。
あと高山は田舎なので、地元の友達と話すと、語尾に〜なんやさ〜って話ます。
田舎くさくて落ち着きます。
あと高山は山ばかりなので、夜は都会の名古屋のようにいかず、
ちなみにウチのジイちゃんは朝早くにほうれん草の出荷があるので8時に寝ます。調子がいい日は9時までおきてます★
またうちの親戚は偶然にもみんな同じ年なのでよく集まって、騒ぎます。
仲がいいです。みんなしっかりと夢を持っていてそれに向かって頑張っていて安心しました。
この連休でまた田舎の心に触れてきて初心に戻れた気がしました。
是非自然が多いので、落ち着きたい方は是非・・・・。
Posted in サロン, セリオ安城 | No Comments »
こんにちは!安城店の1年生の汲田です★
8月10日に安城店のスタッフ全員でタカラベルモントさんに
ヘッドスパの講習に行ってきましたー!
午前は商品の説明とSPAについて勉強しました^^
みんな真剣に聞いてます!
SPAとはシャンプーブースをベースに水の心地よさを最大限に活かす
とゆう意味があるそうです。
ひとことでSPAと言っていますがそんな深い意味があるんですね!
午後はタカラの先生の展示を見せて頂いてからアイモデルになって
実際に実践しました\(^0^)/
ミストの霧に包まれて自分の毛髪に合ったシャンプー、コンディショナー、マッサージは
すごくすごく癒されました〜^^*
早くすべての工程を覚えて気持ちの良いSPAをできるようになりたいと
気持ちが高まりました!
9月にももう一度SPAの講習があります!
またたくさん吸収してきますので、
みなさん新安城店にSPAを体験しにきてくださいね★
お待ちしてます^^♪
安城店汲田でした。
Posted in セリオ安城, 社外イベント | No Comments »
こんにちはセリオ安城 マネージャーの中村です!
セリオ安城は10月に移転するんです。 工事がだんだん進んできてるのでチョットお見せしたいと思います
現在こんな感じで鉄骨が立ったので、だいたいの大きさが分かりました。
・・・でかい・・・ 思ったより大きくて存在感があります。 ドキドキ わくわく!!
中はこんな感じで今までのセリオには無いイメージ。
まだ中は打ち合わせ中なので、まだ変わっていきます。
緑に囲まれた地球に優しいお店になりますので、 皆さん楽しみにしててください。
またもうちょっと進んだらお知らせします。
セリオ安城 中村でした。。。
Posted in セリオ安城 | No Comments »
こんにちは!
今日で七夕祭りも最後になりました。
今年で参加できるのも最後なので思いっきりお祭りを満喫しました♪
初日にはかなりココロオドル出来事がありました☆
ななななななんと
ノーーーーーバディーーーーーノーーーーーーズっっっっ!!!!!
が安城に参上!
客席に投げられたサインボールが・・・
加藤さんの手をかすり・・・
安藤さんの足元に・・・!!!!!!
安藤さんも思わずココロオドリました。笑
ライブに参加した古川歩さん・安藤・加藤は盛り上がりすぎて肩をいためるほどでした
かなりenjoyしました♪
2日目は営業後にスタッフ4人で浴衣を着てお祭りをまわりました。
谷口さんは夏祭りの雰囲気とお酒のせいかテンションアゲアゲでした
お客さんにもたくさん会えて楽しかったです^^
夏
ということで昨日こんなお客様がみえました。
『スイカにしてください』
?????
安藤さんの力作です
細筆でカラーをしたのは初めての体験でした・・・
この夏はこのスイカへアーでいくそうです
秋・冬はどんなオーダーがくるのか・・・ドキドキわくわくです
今日は天気が少し心配ですが七夕ラストですし
安城市もセリオも盛り上がっていきたいと思います!!
安城店の加藤と安藤でした♪
Posted in サロン, セリオ安城, 社外イベント | No Comments »
こんにちわ安城店加藤です。
今日からいよいよ七夕祭りが始まりました^^
安城店今年はなぜかかかしを作りました笑
けっこう人気でかかしくんと一緒に写真を撮ってくれる人もたくさんいます☆
オーガニック安城店ではお庭で何かを栽培しようと考えているので
守り神として・・・☆
安城の街がこんなににぎわうのも珍しいですがお祭りってやっぱりテンションがあがりますね!!
たくさんの飾りで盛り上がっております
今年の安城七夕祭りのマスコットキャラクターの『きーぼー』です。
加藤さんの腕にしがみついてパチリ☆
このきーぼーどこか安城店の汲田さんに似ているような・・・
気になる方は是非安城七夕祭りにおこしやす〜〜〜^o^/
今日はnobodyknowsが安城に来るので見に行きたいとおもいます。
あと2日あるので皆さん彼氏彼女、家族と来てくださいね〜☆
浴衣の着付けとセットはぜひserioで待ってま〜〜す♪
加藤に変わりまして・・・安藤でした^^V
Posted in セリオ安城 | No Comments »
こんにちはセリオ安城 くいしんぼう中村です。
栄中村君に続いてプチ旅行に行ってきました。
まずは富山県の高岡市に来ました。
お寿司のおいしい「すし貫」さんへ。
富山県はお米も魚も水もおいしいので、寿司は最高です!!
大将に撮影許可を頂いて写真をとりまくって来ました。
まずはお刺身から。
甘エビのたまごを初めて食べたんですが激しい色(みどり色)をしてる割にくせがなくっておいしかったです。
とにかく何を食べてもおいしいんですが とくにここの穴子は最高で当分余韻が残るぐらいです!
富山名物白えびも頂きました。
1貫に20匹ぐらい使うそうです。 甘くておいしー!
今回はお店が静かでたくさん大将が寿司について教えてくれて楽しかったです。
前回行ったときは忙しそうであまりしゃべれなかったので・・・ いつもは満席の人気のお店です
次の日は富山県砺波市のおじいちゃんとおばあちゃんのお墓参りをして、 また寿司!!
ますずし(特選バージョン!)
これは定番のおみやげですが「特選」がおいしいんです。
それから今度は金沢へ行って21世紀美術館。 兼六園。 東茶屋街とか色々観光。
プールの下に人が記念撮影してます。
次は迷路があるんですがよーく見ると塩でできてる!! すごく感動しました。
ほかにもすごいのありましたが撮影禁止で残念です。
それから片山津温泉に行って、人がいなくて貸切露天風呂で癒されました。
ここでもお寿司。
とにかく他にもいろいろ食べて、楽しかったです。
皆さんは何をしてる時が幸せですか?
自分は親しいひととおいしいものを食べてる時が一番幸せです。。
長々とすみません グルメぶってる 安城店中村でした。
Posted in サロン, セリオ安城 | No Comments »
こんにちわ〜安城店の古川 歩です。
みなさん8月6日(金)から9日(日)は何の日かご存知ですか??
そう!!!正解は”安城七夕祭り”です。
毎年セリオ安城店も参加しているのですが今年もかざりを制作中です(^o^)/
まだ途中ですが今こんな感じになってます。
さて何ができるでしょうか??
正解は・・・・・・・・・・・・
できてからのお楽しみということで☆
毎年七夕祭りに参加してきましたが安城店が秋に移転してしまうので今年で最後です。
気合入れて作っていきます!!
今年は岡崎の花火と日にちが重なっていないので是非足を運んで生で見に来てください(^▽^)
みなさん楽しみにしててくださいね☆
Posted in セリオ安城, 社外イベント | No Comments »
こんにちわ、安城の谷口です。
ドキュメンタリー映画の「或る音楽」を見てきました。
内容は昨年東京めぐろパーシモンホールにて「タイ・レイ・タイ・リオ」というコンサートを見てきたのですが、
その時のアーティストのコンサートに至るまでの日々と当日の模様を追ったドキュメンタリー映画でした。
ピアノ、パーカッション、コーラス、ジプシー・バイオリン、イーリアンパイプスなど多彩な編成で演奏されたコンサートでした。
そもそもこのコンサートの始まり自体が、「日本人の音楽を作りたい」というところで日本人がやるコンサートとは?それを改めて考えよう、と。
そこからスタートしたそうです。
日本の京都で行われるお祭りに「祭礼祭領(さいれいさいりょう)」という「音」として残っているこの言葉の語源が
「タイ・レイ・タイ・リオ」で日本民族のルーツのひとつと言われるポリネシア地方の言葉で
「大きく振れ、小さく振れ」を意味するそうです。
儀式のような静かで厳かな音楽から、ダイナミックで祝祭的な曲へ、
そして全てを慈しむような穏やかな音楽へと変化する中で、僕なりに「タイ・レイ・タイ・リオ」を感じてきました。
その時の高揚を映画でもう一度味わえました。
本当に心が洗われるというか、感覚的に何か刺激を受けます。
いつも自分はそういった出会いや感動を自分なりに集約して別の形で(美容とか)還元できたらいいなと思います。
Posted in サロン, セリオ安城 | No Comments »
こんにちわ^^安城店の古川雄斗です!!
昨日新安城店に導入されるYUMEシャンプーを、シャンプー係りの安藤さんと体験してきました!!
まずはカウンセリングを受けました。力の強さ、疲れ、どこが疲れているか、悩みはあるかなど、細かい所までカウンセリングシートに書きました。
さていよいよ夢の世界です。ミストを噴出させながら大量の泡でマッサージされます!!
ゆっくりと・・・丁寧に・・・手が動く度に泡が頭部全体を覆ってくれます・・・BGMもゆったりとした心地良い音・・。
どうですか??想像しただけで夢の世界へ行ってしまいそうです。
こんな夢のようなYUMEシャンプーが新店に導入されるなんて夢のようです。YUMEなら覚めないで。
しかしこのシャンプー台があっても技術がなければ何もなりません!!
今回体験に行った、僕と安藤さんでシャンプーをマスターし、みなさんをきっと満足させれるようにします。
これから安城店はどんどん変わって行きます!!見ていてください。
Posted in セリオ安城 | No Comments »
こんにちは!!セリオ安城店の森です。
先日、スタッフ皆で梅雨の真っ只中に!!・・・
バーベキュー大会をしました♪ この日の天気予報が【雨のち曇り】だったので
天気がとても心配でしたが、みんなの日頃の行いが良いせいか?晴れ男&晴れ女が多かったせいか?
午前中に、雨が少し降っただけで 後は何とか晴れてくれました!!(^O^)!!
このバーベキュー大会、安城店メンバーだけでなく・・・
セリオの他の店舗のスタッフや、スタッフの家族も一緒に参加し、みんなでワイワイと盛り上がりました!!
そして、せっかくなので『エコ』なバーベキューにしよう!!!という事で・・・
マイ箸・マイ皿・マイコップ持参で!!!という、チョット地球にやさしい『エコ バーベキュー』にしました。
これからが、夏本番なので夏の暑さに負けないよう、みんな お肉をガッツリ食べました。
夏バテにならないように、皆さん 気をつけて下さいね!!
Posted in セリオ安城, 社内イベント | No Comments »
今年の秋、セリオ安城は移転OPEN予定です。
7/1 安城新店の地鎮祭が行われました。
梅雨の時期にも関わらず天候にも恵まれ、真夏のような暑さの中、皆で工事の無事を祈りました。
新店は名鉄新安城駅の近くにOPEN予定です。
お楽しみに!
Posted in セリオ安城, 社内イベント | No Comments »
こんにちはセリオ安城の中村です
先日お休みに佐久島に行ってきました。佐久島は一色港からフェリーで30分弱で着いてしまう近くの小さな島です。 ここ数年でアートの島としてよく雑誌とかで紹介されているので行ってみました。
アートが島にてんてんとしてて歩いて回りました。天気が良くて気持ちよかったです。
かもめは風向きが変わると一斉に向きを変えます。 トトロがでてきそうな道もあり、ワクワクしながらハイキング。
四角いのは「お昼ねハウス」 潮風に吹かれながらゆっくりしてめちゃ癒されました。
最後はやっぱり食いしん坊なので、おじいさんとおばあさんがやってる「すず屋」さんでビールと大あさり丼と大あさり焼きを食べて終了。 まだ他にもいろいろなユーモアの利いたアートがあるんです。
大体3時間ぐらいで回ってこれます。 とくに今の時期は過ごしやすくておすすめですよ!
安城店の食いしん坊 中村でした。
Posted in サロン, セリオ安城 | No Comments »
安城店のあんどうです!
最近暖かくなって春を感じますね♪
お店の外にある植木鉢がさみしかったのでハーブ植えてみました!
どの花を植えようか選んだり・・・どの配置でおこうか悩んだり・・・♪
なんだか楽しかったので趣味になりそうです(^^)
自分で植えたので愛情がわきます☆★☆★
お店のみんなで大切に育てていこうとおもいまーす!
秋ごろには安城店がなんと、、、新安城に移転します!!!
その新店は屋上緑化でお店にも緑がたくさんになる予定です♪
植物をうまく育てられるように今から緑を身近に感じれる環境を作っていきたいな〜〜
なんて思います(^O^)Ь
Posted in セリオ安城 | No Comments »
いよいよ今日から安城七夕祭りがスタートしました!!
安城店の飾りも無事完成しましたよ(^0^)
今年は入選をねらって気合をいれて作りました!!どぉですか??
安城のまちも徐々ににぎわってきました☆
明日は岡崎の花火大会もかさなっているのでセットと浴衣の着付けの予約をたくさんいただいています。
みなさんもかわいくして夏祭りでもどうですか〜〜〜?(>0<)
Posted in セリオ安城, 社外イベント | No Comments »
こんにちは!!セリオ安城高橋です。
今年も安城七夕祭りにむけて笹飾りを製作してます。
去年はスパイダーマン大好評でした(^O^)
今年は何ができるでしょう〜??
セリオのロゴに気合を入れすぎてメインのものがまだできてません(><)
あと2日…
頑張って作ります!!
楽しみにしててください☆
Posted in セリオ安城, 社外イベント | No Comments »
今年も七夕祭りが始まりました。 8月3日から5日までで。商店街の地元の人たちが七夕かざりを作り、飾ってきそいあいます。竹飾りは約1000本、露店の数は560店!来場者数は120万人にも及びます。
毎年かざりを作るのですが今回はスパイダーマン! 手の空いたスタッフがすこしづづ作って完成しました。 力作で評判が良いです。
ぜひ安城七夕祭りに遊びに来てください!
Posted in セリオ安城 | No Comments »