
2009年 9月 30日 16時50分 | posted by

セリオ安城
ご心配おかけしましたが無事に帰国です!!安城店谷口です。。
旅の報告第4弾!!あれからもいろいろありましたが、写真で旅の続きをお送りしたいと思います。

標高2800mの村。すごーくのどかな村で良い天気。
どんどん歩いていくとまた違う雰囲気の村へ。
標高が富士山くらいのところにあるおおきな村ナムチェ。


ナムチェ。シェルパ族のハッパ。道。
ナムチェで2泊して高度順応もばっちり!!
アルピニストの野口健さんと登頂したことのあるシェルパ族のハッパにはすごくお世話になった。
シェルパとはヒマラヤ登山隊のガイドとして有名だが、多民族国家ネパールを構成する民族のひとつで誇り高い山岳民族である。子供も女性も本当によく働き、また物の売買になると交易で鳴らした民族らしくなかなかシビアな面もみせてくれる。スニッカーズ(自分的には旅のお供)を買おうとすると結構高くいくら交渉してもNO。値引きには応じてくれなかった。。富士山なんかでも上のほうだとカップラーメンが高いのと同じかな、としぶしぶ買う。


ナムチェの丘からチョモランマ。トレッキング中すれ違うヤク。
ナムチェから6時間ほどでタンボチェという大きなゴンパ(僧院)があることで有名な村に到着。到着してまず宿を決める。部屋には簡易ベッドのみ灯りもない。が、宿代はスニッカーズより安い!笑

宿で荷物をおろすとゴンパの方から音がするので、行ってみると多国籍のトレッカー達。道中挨拶を交わした面々だ。



南米一人旅したりする日本人の方。ナムチェから仲良くなった外人。ロクシー(蒸留酒)をご馳走してくれた韓国の方。
ゴンパの中では読経が始まり、静まると食事をするようだ。

ゴンパ。
次の日は快晴で本当にのどかな村。こうしてのんびりしていると時間に追われて忘れかけていた心の平穏を取り戻せるような感覚になる。

で、チョモランマを展望。ここまで登ったなら行けるとこまで登りたいという悔いを少し残し、また絶対に来ようと心に決めて下山。


山をおりてからもいろいろありました。

ネパール人に招待されてチャパティをご馳走に。
また、安城店新店には今までの旅の写真集もきっとどこかにおいてあるので旅の続きはまたよければ安城新店へお越しの際に是非お聞き下さい。お待ちしております!!
Posted in サロン, セリオ安城 |
No Comments »

2009年 9月 27日 11時17分 | posted by

セリオ栄
9月25日で河野哲也氏が29歳になりました。
おめでとうございます!!
てつさんの20代最後の抱負は
「大人としての言動に気をつける」だそうです♪
営業後、ケンタッキーを片手にhappy birthday☆
テツさんはどちらかというとケーキより肉派なのであいさんがケンタッキーをチョイスして下さいました。
このてつさんの幸せそうな顔を見て下さい!!

ハロウィンも近いということでもれなくカボチャのカチューシャもプレゼント☆
とてもイイお誕生日会になりました。

SAKAE 上地
Posted in サロン, セリオ栄 |
No Comments »

2009年 9月 24日 17時14分 | posted by

セリオ本山
こんにちは、motoyamaの平野です。
先週、お客様の大切な結婚式のお手伝いに店長の中島と一緒に行かせて頂きました☆
この日までにたくさんの出来事があったと思いますが、当日の2人の顔はやっぱりすごくキラキラしていて、オーラが違っていました!
こんな人生の大切な大切な一日に関われるなんてすごく緊張感もありましたが、それ以上に楽しみでもありました。
朝早くから準備はスタートし、控え室ではやることはたくさん!
式関係者の方たちもみえ、新郎新婦もゆっくりする時間なんてないくらい!
ウエディングドレスを着た新婦さんはもう最高にキレイで、思わず新郎さんも息をこぼしてしまうくらいでした☆

お色直しのお着物もオシャレでとても似合っていて、新郎さんもかっこよく変身していて、ホントに素敵でした!!!

少しだけ、会場の中に入って見させていただいたのですが、新婦さんの両親に贈る言葉は、聞いているだけでも自分のことのように感じて少しウルッときてしまいました。
その後、わざわざみなさんの前に呼んでいただき、中島は仕事で会場を後にしていたのでお二人からの言葉を直接聞くことは出来なかったのですが、
わたしが変わりに感謝の言葉を受け取らせていただいて、なんだか気恥ずかしいような、でもそんな風に言っていただいてとても嬉しかったです☆
この一日だけでたくさんのシアワセを分けていただいて、自分もとても幸せな気分になりました♪

改めてこのような大切な記念日にに携わることの出来る美容師という職業は素敵だなと感じ、自分も大切な人の大切な日に早く携われるようになりたいなと思います!
お2人とも、末永くお幸せに・・・☆☆
おわり
Posted in セリオ本山 |
No Comments »

2009年 9月 24日 17時09分 | posted by

セリオ竜美丘
竜美丘の千上です。
今年も私の楽しみな行事のひとつ、三河地区の
成人式前撮り撮影会が21日月曜日に行われました。
今までは竜美丘店での撮影だったのですが、
今年から月曜日の祝日営業を始めたため、岡崎の結婚式場を
お借りしての撮影会でした。
撮影チームは
着付けといえばっ!!のエステの古川さん&近藤さん
息の合った素早い着付けと帯のアレンジが素敵でした。
セット&メイクでは松本(知)さんGOさん、カラーリストの青木さん。
盛りセット〜頭に髪で作ったリボンをつけたような個性的なスタイルまで
皆さんとても素敵でした。
今回アシスタントとして参加させて頂いたのですが来年成人を迎えようとしている
お客様たちのみるみる可愛くなっていく姿を見ながら
成人式の撮影会って楽しいな〜〜と思った今日この頃でした。
次回の三河地区の撮影会は11月23日の(月)です。


Posted in セリオ竜美丘, 社内イベント |
No Comments »

2009年 9月 24日 16時14分 | posted by

セリオ栄
こんにちわ。SAKAEの祖父江です。
ご挨拶遅れました。
5月16日に入社をさせて頂いて早くも三ヶ月がたちました。
まだまだ新鮮な気持ちです。27歳ですが。。。
ところで先日連休を頂いて沖縄旅行に行ってきました!
9月台風シーズンでありましたが、天候にも恵まれとても暑い沖縄で、海で泳ぎダイビングをし、あれやこれや。。。
やっぱり海はきれいですねー!青い海はずーっと見ていても飽きないです!
沖縄はとてもゆっくりな時間が流れており、自分を見つめなおすいい時間がとれました。
Posted in サロン, セリオ栄 |
No Comments »

2009年 9月 22日 0時19分 | posted by

社長
最近、各店ブログが充実しすぎて自分の出る場がないが、
最近ないですね?とのお声にお応えまして頑張ります!
夏を快適にゴーヤ、朝顔、へちま、を植えた。
もう秋、ゴーヤや朝顔も種をつけ
さー来年へ繋ぐ
種ゲット!
種から花そして実になり種となる。
とても単純な繰り返し だけど簡単でない地球。
TVつけたらアカデミー受賞「おくりびと」を放送していた。
おくりびとの中に「生き物が生き物をくらって生きている」・・・というシーンがある。意味深い。
偶然ですか?
運命だなー!
君の天職だな!
というシーンもある。
確かに最近よく思う。
選んで選んで吟味して吟味して見つける仕事もあり、
ただ目の前にある仕事をがむしゃらにやってみた!という仕事もある。
事実私は後者。
先日弊社のトップ1・2の中島、松本と話していても確実に後者である。
二人はよく「技術ではない。おもいだ!」と言う。
お客様の思いとスタイリストの何とかしたいという思いとの
共時性の域に達した時に感じられることだと。
これは私の勝手な解釈ですが、
精神学者の「ユングの共時性」は、私は普通のことだと感じてならない。
ユングは、「共時性を理解することは、非常に神秘的にみえるが、東洋の全体性について扉を開く鍵である。」と言っているが、
東洋人、特に日本人は、同時に起きる出来事に関係性や意味を勝手でもいいからつけて大切にしたいとおもっているのです。
と言いたい。
現に、今日セリオ稲熊でちょっと作業して
口が渇いたな〜と思ったら「お茶どうぞ!」と神谷さん。
これを共時性と私は解釈しています。
・・・・感謝せざるをえません。
本当にありがとう。

さー今晩、初めて飲んだ洋酒「フォアローゼス」をハイボールにして昔を思い出し
ゆっくり飲みながら
生と死 花と種 意味をつけたくてたまらなく
一人ふけながら
今日も酔った。つまみはゴーヤでした・・・・
(ゴーヤと朝顔の後にソラマメとさやえんどう植えました!すべてつまみになる運命の)
Posted in 社長 |
No Comments »

2009年 9月 21日 12時53分 | posted by

セリオ安城
こんにちは★
安城店ジョンマスターリーダーのアンドウです。
また私です。笑 すみません^^
引き続き 旅人taniさんの報告です♪
安城セリエコリーダーことtaniです。
帰国してから報告する予定でしたが、山でも電波があるので旅の続き第三弾!
前日無茶をしたので、今日は一日ナムチェでゆっくり休養。
ナムチェは富士山くらいの標高にある静かな田舎町といった所。
標高が高い分少し寒いが風が気持ちいい!
その分乾燥もするので、5時間は潤うジョンマスターのリップで乾燥を防ぎ、髪のセットをしたあとそのまま流さずにハンドクリームになるワックスで過ごす。
今では登山家の間で常識となっているローインパクトの法則(自分が足を踏み入れたことがその土地への悪影響にならないようにすること)を心がけシャンプーもボディーソープもジョンマスターにした。
全て100%オーガニック!なので飲んでも大丈夫。(注 飲み物ではありません)
そして香りがとてもいい。
アロマの香りで癒され、おかげか足もだいぶよくなった。
個人的にボディーソープがかなりオススメ!
(ちなみに安城店移転後はジョンマスター取り扱います。)
と、宣伝はさておき明日からはもう少しだけ上へ登る予定。
ネパールからも宣伝ありがとうございます!!笑
ローインパクトの法則・・・
登山家の中だけじゃなく、みんなが自然を大切に悪影響のないようにしたいですよね♪
100%オーガニックのジョンマスターなら
自然も大切にできる!
香りで癒される!
自分もキレイになれる!
最高の三拍子ですね^^
わたしも宣伝になってしまうところでした笑
これから電波がなくなるため連絡がきませんが次はtaniさん本人の写真つきの更新があると思いますのでお楽しみに♪
安城 あんどうでした★
Posted in サロン, セリオ安城 |
No Comments »

2009年 9月 21日 12時29分 | posted by

セリオ本山
MOTOYAMA店のはるやまです。
先日、社長の鶴田と人生初の九州に上陸してきました。
目的は、来年入社の森さん(九州から名古屋に上陸)に会う事と、九州のサロンを見学することでした。
三人で食事をしている写真の可愛い女の子が森さんです。
美容学校でも、凄い頑張ってるみたいで今日もこの食事の後街中でモデルハントということでした。
熱いやる気をひしひしと感じます。
来年が本当に楽しみです☆☆

九州の4つのサロンさんで見学をさせていただいたのですが、天神という名古屋で言うと栄のようなエリアにたくさん美容院があって、お店ごとに特色があり、凄く勢いがあってSERIOも負けてられないナーと思いました。
あと今回は、『阿修羅像』を見に大宰府の九州国立博物館に行ってきました。
噂では聞いていた通り3時間弱は長ーい蛇のように並んで、やっと見ることが出来たのですが
なんと・・・『阿修羅像』の顔は3つあるのですが後頭部は何もありませんでした、美容師として
とても興味深い後頭部をしていらっしゃいました。
へとへとになりましたが、梅ケ枝餅も食べれたし、明太子、水炊き有名店『達磨』のとんこつラーメンと、とても充実した九州でした。
ありがとうございました。



Posted in セリオ本山, 社内イベント |
No Comments »

2009年 9月 20日 9時01分 | posted by

セリオ安城
おはようございます★
安城店リポーターの安藤です!
みなさんお待ちかねの旅人taniさんからのメールが届きましたので代わりに報告します♪
こんにちわ。
安城店アルピニストのtaniです。
旅の続きの報告です。
突然ですが、努力なくして成功はない。苦労した後に達成がある。と、思う。
実はさっきまで足は激痛に襲われ、痙攣し体は痛くて、寒くてひどい有様だった。
けど、今は温かいチャイを飲みネパール料理のmomo(水ギョウザみたいなの)を食べ、ロッジでまったり最高の幸せを感じている所。
何故そんな有様だったかというと…当初の目的どうりエベレストに行こうとしたら価格がものすごい高い!
通常ガイド、ポーター(荷物持つ人)を雇って行くのだが、単純に三人分支払わなければならない。
お金に余裕もないので無理を言って、フライト代のみで1人で格安で行くことになった。(足激痛の原因)
ここからが本当に試練。苦行。無茶をした。
体力には正直自信があった。
朝出発して6時間くらいのトレッキングをして宿泊、次の日シェルパ族の住むナムチェへ向かう。
これが、通常の日程だ。
時間がない僕は、高度順応のためナムチェで2泊するため一気にナムチェまで向かうことを決意。
そのおかげで今も足は痛い。。
朝5時に出発してお昼も取らずに19時にナムチェ到着!
(簡単に書いたが本当にキツい、道中、宿もないため歩かざるを得ないが、断念して野宿も考えたがそれこそ凍死してしまう。)
無茶はしない方がいいということを今更学んだ。
でも、目的があるとなんとかなるなぁとも思う。
目的に向かってキツい坂を登っていると平坦な道が非常に楽に感じる。
鶴田社長のお言葉ですが、それは人生でも一緒かもしれない。
無茶をすることはオススメしませんが、高い目標を持って目指すにはそれなりの辛い努力が必要。
感動や達成感はきっと味わえると思う。
続きは無事に帰国してから報告します。
長々と失礼いたしました。
taniさんは広い世界を見ているから・・・心がひろいんですね・・・
坂道を知っているからラクも知れる。まちがいないです!
辛い・キツイ経験をしてからこそ成長するんですね!
人生も坂道。私は今坂道のどの辺にいるのか。。。?歩いてるのか走ってるのか・・・
それを決めるのも自分の目標しだいですね★
スグにゴールできるような目標では人生つまらない!
高く目標を持って常に突っ走って生きましょう!
早く写真が見たいですね!!
話を聞くのも楽しみです♪
taniさん無茶のしすぎには気をつけてのこりの旅も楽しんでください★
以上日本からアンドウでした^^
Posted in サロン, セリオ安城 |
No Comments »

2009年 9月 18日 10時52分 | posted by

セリオ栄
こんにちは!!SAKAEの渡辺です。
最近4月からデザインを勉強しに行ってたD.D.A.ことDADA DESIGN ACADEMYのコースが終わりました。
終わってみるとあっという間の6ヶ月でしたが、本当にいつもストイックな授業と熱い志をもった全国の美容師さん達と共に学べたことが何よりも僕の中でかけがえのないモノになりました。
中でも僕のクラスには沖縄からトータル3日間かけて東京までくる店長さんなど本当にいろんな人がいましたね〜。
このD.D.A.では、デザイン・構成力・デッサンなど今までならった事無い事ばかり学ぶことができて感動の連発でした☆
今回のコースは終わりましたが、また秋から新しいコースが始まるのでこれからもストイックに頑張っていこうかと思います!!
SAKAE 渡辺Pでした☆


Posted in セリオ栄, 社外イベント |
No Comments »

2009年 9月 17日 21時15分 | posted by

セリオ栄
14日カットやメイクなど6部門に分かれて競うコンテストがありました。
場所は静岡県グランシップで開かれました。
今年もserioから数名がやる気充分で参加しました。
sakaeからもメイク、ウィッグカット、フォト部門に5名が参加しました。

清水さん☆ウィッグカット部門

河野さん☆フォト部門

見事入賞です!!!!!!!!!!!!!!!!
皆さん数ヶ月前からデザインを起こし、衣装や資料を探したり何度も練習をしていました。
メイクに参加した橘さんは雑誌などからデザインソースを探してコラージュを作り
自分のイメージを明確に表現できる様に工夫したりしていました。
そんな皆さんの頑張る姿はとても素敵で当日は緊張もしていたようですが、とてもキラキラしていました。
結果も大事かもしれませんが、何より当日までの積み重ねた練習や、やきもきする気持ちや、ひらめきが私達は大切なんだと感じました。
SAKAE 野々垣
Posted in セリオ栄, 社外イベント |
No Comments »

2009年 9月 17日 14時21分 | posted by

セリオ安城
こんにちはセリオ安城マネージャー中村です。
来年のいろいろな計画を立てるために、合宿を伊豆のこむろ荘でおこないました。
車で走って約4時間半 途中の伊豆スカイラインは山の上で景色がよくて 空気もきれいできもちいいー!!
着いたらすぐミーティングの開始です。 最初は売上目標から。
今回はパソコンを使ってハイテクに!! いまさら?? 美容師はアナログなんです。
いつも使わない頭をつかって必死に考えます。 こんなときにはスタッフ達の顔が浮かびます。

エリアマネージャー達はここ数年の結果を分かりやすくまとめてくれました。
これも普段やらない仕事なので、 かなりたいへんだったようです。 松本てるさんもテンパってました
ありがとうございます。。。 わかりやすかったですよ。
そしてひと時のやすらぎタイム
魚介系をメインにめっちゃたくさん出ました! それで寿司は食べ放題!! 一泊2食付きで5000円以内!! セリオが入ってる保険の福利厚生です。 セリオの皆さんお得ですよー

どれもめっちゃおいしかったです。 ほかにもとんかつもやわらかくておいしいし。
食べても食べてもお寿司を持ってきてくれました。 ごちそうさまです。
そしてまたつづきを、、、
だんだん来年が楽しみになってきました。
一日目の最後は、それぞれのマネージャへのフィードバックです。 一人一人へ感じていることをたくさん書いていきました。 いろんなことを書いてもらって気持ちが暖かくなりました。 セリオの幹部の絆が強くなったように感じてうれしかったです。
終わったのは一時。 徹夜じゃなくて一安心。
みんなで温泉に入って寝ました。
次の日は朝7時からミーティングして、朝食。
稲熊マネージャ 矢田さんの朝食。山盛り育ち盛りさん
朝食後にチョット観光して帰りました。
がけをのぞく、命知らずなふたり。
かわいいリスが、 ガーオ ガーオ とずっとないてました。。。
岡崎に帰ってまとめをして終わりました。
なんだか来年はいい年になりそうです。 みなさん目標達成できるように頑張りましょう!!
お店で営業して下さってた皆さん、 ありがとうございました。
Posted in サロン, セリオ安城 |
No Comments »

2009年 9月 17日 10時48分 | posted by

セリオ安城
こんにちは!安城店アンドウです。
来月から新店ということで・・・
スタッフが順番に連休を頂き、オープン前にリフレッシュしております!
今週はスタイリストの谷口さんがなんと1人旅に出かけています!
お店に報告が届いたのでみなさんにも・・・
こんにちわ!安城店のスナフキンことtaniです。
気持ちのいい秋の風がふいて今年も旅の季節がやってきたので山にでも登ろうかな、と思い立ち、行き先はヒマラヤの麓ネパールに。
いつも一人旅の前はなぜかまわりの大事な人達に感謝の気持ちが湧いてくる。
とりあえず今までありがとう…と。もちろんまだやりたいこともやるべきことも(安城新店頑張るぞ)あるので元気に帰りますが。いつも当たり前にしてもらっていたことや、好きな仕事に一生懸命になれること。そういう ことに改めて気付かされます。行く前はやっぱりすごい不安だから。
で、乗り継ぎの関係でバンコクに一泊。とりあえずタイのことは考えてなかったのでバス停まで行き、ビシッと日本語で「カオサン行きたい」と伝える。
意外と通じるもんでチケットをもらってバックパック背負ったイギリス人達とバスに乗り込む。英語の質問にも日本語で答える。
つたない英語で質問してみるも答えが理解不能。。でもなんだか楽しい道中だった。そういう出会いがあって、気付けば不安もこれから起こる楽しい出来事や出会いといった期待に変わる。
で、今無事にネパールにいるのですが、期待どうり?ものすごい快適。でも、毎日停電になるとは知らず暗闇の中、現地より中継でした。また続きは後日、報告します。
だそうです!ステキですね〜〜〜谷口さん!
諸事情により写真は後日・・・みたいです・・・残念↓↓
また連絡が来次第随時更新します♪お楽しみに♪
私も実は来週連休を頂きまして、
谷口さんのようにかっこよく1人で海外!!!といきたいところでしたが・・・
私は日本でのんびりしたいと思ってます♪
時間に余裕があると普段きづかなかった事に気づいたりできていいですね!
旅行ってすばらしい!!
安城 安藤
Posted in サロン, セリオ安城 |
No Comments »

2009年 9月 16日 17時10分 | posted by

本部スタッフ

セリオでは今までエコバックを作ったり、オーガニック商品などを使用してエコ活動をしてきました。
10月に移転リニューアルOPENするセリオ安城はさらにエコにこだわっています。
コンセプトはずばり「ヘアー&アース・コンシャス」
地球に優しいサロン作りでCO2消費 削減20%を目指します。
具体的には
*屋上緑化・・・断熱効果、ヒートアイランド現象予防、景観アップ
*ビオトープ・・・植物の多い自然環境にすることで、そこに住む虫や鳥たちの憩いの場を作っています。
*LED間接照明・・・水銀不使用で寿命が長く省エネの照明を利用。
*エコ型給湯器・・・二酸化炭素排出量の少ない給湯器を使用。
*雨水利用・・・雨水を溜めて植物の水やりに再利用。
*少ガラス・・・石炭や石油を多く使うガラスの使用を極力少なくしています。また、それによって、熱が逃げない為冷暖房を削減します。
*堆肥化・・・スタッフが食べた食事の残りは土にかえします。
*自然派ヘアケア剤・・・使用するヘアケア剤はオーガニックなものを使用。地球にも髪にも優しいものをセレクトしています。
セリオのエコプロジェクト(セリエコ)はこれからも続きます。
Posted in セリオ安城 |
No Comments »

2009年 9月 15日 13時53分 | posted by

本部スタッフ
9/13(日) 社内 パーマコンテストが開催されました。


出場者は入社2年目のスタッフ8名です。
制限時間は1時間半、カジュアルモード、フェミニン
ナチュラル、グラマラスの中からテーマをチョイスします。
カスタマーズシートには最終イメージの写真や、デッサン、コラージュなどを使って
イメージがとても分かりやすく作ってありました。


今回、見事優勝したのは美合店 木村智美。社長賞も含めて2冠でした。
準優勝 稲熊店 鈴木菜津、
3位 安城店 加藤歩でした!


「衣装も含めて全体のバランスを考えていたのが良かったです。」(松本統括技術部長)
「コラージュを作るときはたくさんのイメージをのせることが大切。情報が少ないとそれはイメージではなくコピーになってしまいます。カスタマーズシートもとても分かりやすくて良かった。」(社長)
ヘアーだけではなく、衣装やカスタマーズシートも評価された結果でした。
Posted in サロン, 社内イベント |
No Comments »

2009年 9月 10日 19時13分 | posted by

セリオ三谷
三谷店 豊住です
三谷店はきれいなお庭が見えるよう大きな窓に囲われています。
日の光が差してとっっっっても気持ちがいいです

が!!!!
掃除が大変(汗
雨が降ったらすぐに水跡がついてしまいますし、最近は虫がぶつかった跡も・・・・・(:−;)
ということで 大掃除ならぬ 小掃除!!
三谷店一番の男手!! 丹慶さんに一肌脱いでいただきました

脚立を立てて池に落ちないように・・・かなりの重労働でした
丹慶さん ありがとう

君なくして三谷店の美化は保たれません
だって・・・見ていただけの私たち・・・

本当にありがとうございました。ピカピカです(*^^*)
Posted in セリオ三谷 |
No Comments »

2009年 9月 9日 12時14分 | posted by

セリオ栄
先週の日曜日に栄店遠藤由夏の安城店異動
安城店 森優美(元栄店)の寿退社
2人合同で歓送迎会を安城店と行いました。
出会いもあれば別れもある…
でも2人は前向きな別れである。
いっしょに働いてる時には気付かない事が
別れて気付く。
そんなしんみりしちゃう写真??
そんな事もない!!むしろ大騒ぎな宴会でした。
普段交流の少ない安城店のみんなといっぱい
しゃべって騒ぎまくりました。
2人のこれからの活躍に期待したいです。
☆モリゾ−☆ 遠藤ちゃん☆ がんばってね!!!
俺もがんばろー!
SAKAE 河野
Posted in セリオ栄, セリオ安城 |
No Comments »

2009年 9月 8日 16時28分 | posted by

セリオ本山
こんにちは!!motoyama 清水です。
9月7日に名古屋のナディアパークで行われた【グローバルビューティーコングレス】の中部大会にmotoyamaの店長、中島と出場しました。
この大会はさまざまなファッションブランドの中から自分達が担当するブランドを当日発表され、そのコンセプトに合ったヘアー・メイクを作りあげるというものです。
予選を通過したら東京での大会出場権を獲得できるとの事だったので、前もって課題とされているブランドを調べ、練習を重ねたのですが・・・
結果は・・・
特別賞でした。
やるからには当然の事ながら優勝を狙っていたのですごく悔しいです!!
しかし、これを機にもっともっとヘアー・メイクの勉強をしていきたいと思いました。そしてお客様は常に一人ひとり求めるものが違います。
今回勉強になったのは初めてご来店頂くお客様など、どんな方にもそのお客様が求めているものを理解できるまでカウンセリングし、気に入ってもらえるよう努力していくことが大切だと思いました。
今後また初心にかえりスタイリストとして向上心を持って頑張りたいと思います。
ステキなモデルさんや夜遅くまで練習に付き合ってくれたスタッフの皆さん、応援に来て下さった方々本当にありがとうございました。




Posted in セリオ本山, メディア、ショー、大会情報 |
No Comments »

2009年 9月 7日 16時11分 | posted by

本部スタッフ
セリオでは1年を通してたくさんの講習をしています。
着付け講習、カット講習、カラー講習、パーマ講習・・・など様々な講習をしておりますが、その中でも最近楽しい!面白い!と好評のメイク講習が9/1(火)に行われました。

講師は中島ヒロエ(本山)とGO(稲熊)の2人で、各店から集まった10名のスタッフが受講生です。
今回は6回あるうちの3回目で、スタッフは塗り絵をしていました。


これは色彩学の勉強で、手元にあるリップを似合う色に調整する際に役立つそうです。
講習を受けているスタッフからは
「今回は色彩学を実際に絵の具を使って色を作ったりしてみて、求めている色を作るのは意外と難しかったです。色によってイメージがかわったりするのでこれからお客様をメイクさせて頂くときに今までよりもこだわってできる気がします。照明によって見え方が違ってくることや、撮影の時はこうした方がいい・・・など、状況に応じたメイクの仕方や色選びも詳しく聞けて本当に役立ちそうです。聞いた事を実際に試してみて自分で感じれるとよりいいなと思います。毎回このメイク講習は楽しく学べるのでとても楽しみです。」(安藤)
「今回のメイク講習もあっという間に時間が過ぎてしまうくらいおもしろくてとても勉強になりました!色彩は自分の好きな薄い色みは作るのが楽しかったですが、ディープトーンなどの濃い色みを作り出すのがなかなか難しくて、普段からもっといろんな色合いを意識しながら、メイクでも同じようにその人に似合った色を作り出せるようになっていきたいなと思いました。でもたくさんの色を持ち合わせていなくてもいろんな合わせ方でたくさんのバリエーションのある色が作れるんだなと思ったので、これからいろんな方でその人に似合う色を作っていきたいなと思いました。もっともっといろんなメイク用品の事を知らなくちゃとも思いました!」(平野)
楽しくて、実用的な講習内容がスタッフから好評のようです。
メイクでこんなにも美人顔にできるなんて!とスタッフのモチベーションも高いです。
講習終了後のスタッフのメイクテクニックが楽しみです!
Posted in サロン, 社内イベント |
No Comments »

2009年 9月 6日 19時28分 | posted by

社長
10月SERIO安城は移転リニューアルします。
屋上緑化、エコ型給湯機、雨水利用など 地球にやさしい美容室を
考えています。

手洗いでの蛇口 いろいろ考えたのですが、
これ理想ではないでしょうか?今はあまり見かけません。
昔手洗いには良くありました。常にきれいが保たれる。
これに決めた!
Posted in 社長 |
No Comments »

2009年 9月 2日 18時38分 | posted by

社長
政権交代、時代の変化を大きく感じる選挙でした。
私は、毎回とにかく選挙に行くように社員に伝えています。
100%を目指したのですが残念です。
若い人の投票率が低いことが気になります。これからの人たちが
これからの国を考えて参加していかないと良くならないと思います。
私ども美容という仕事も国が安定し平和だからおしゃれファッションが楽しめる。
投票=よくなる!ではないが
愛情の反対は憎しみではなく。。。無関心・・・・とマザーテレサの言葉が
ずっしりと聞こえてくる。
Posted in 社長 |
No Comments »

2009年 9月 2日 10時42分 | posted by

セリオ稲熊
こんにちは、inaguma店です。
もう8月も終わってしまい秋になりますね・・・。
inagumaでは31日にみんなでバーベキューをやりました!!!
場所は豊田市の野原川です。岡崎から車で1時間くらいで着きましたが、すっごい山の奥(^。^;)
でも空気がきれいで、川の水もすごく冷たくて最高の場所でした☆
他店からも栄店の松本AD、安城店の谷口さん、美合店の永里さんと阿部さんが参加してくれました★



みんなで釣りをしながら準備を始めて、釣りたてのお魚はやっぱりおいしいですね!






お腹も満たされてくると男性メンバーは川へ・・・
見守っていた女性メンバーもGOマネージャーに次々落とされていき、結局最後はフロントの2人以外
全員ビショ濡れです。(みんな着替えも持ってきてないのにどーやって帰るのでしょうか・・・)




楽しいと時って時間が過ぎるのが早いですよね・・・。
また来年もやりたいと思います(^。^)/



inaguma店より☆
Posted in サロン, セリオ稲熊 |
No Comments »

2009年 9月 1日 21時50分 | posted by

セリオ栄
SAKAEの伊藤です☆
私の最近の愛読書は…
”世界一の美女になるダイエット”です!!
ミス・ユニバース・ジャパンの公式栄養コンサルタント
エリカ・アンギャルさんが書いた本です。
先輩の野々垣さんにお借りした物なんですが、
これはまさに美容の教科書!!!!
今まで自分が思っていたダイエットの知識がくつがえされます。
この秋はこの教科書で女磨き頑張ります!!
”アボガドは食べる美容液よ。”
アボガド好きの私には嬉しいお言葉です♪
”笑い、楽しみ、喜ぶことできれいになれる。”
笑うだけで美肌効果が上がるなんて素敵ですよね♪
まだまだタメになる言葉・知識がたっくさん載っているので是非みなさんも読んでみて下さい!!
Posted in サロン, セリオ栄 |
No Comments »